最新の投稿
リメイク ファッションはテンションが上がらない
近年のファッション業界はサステイナブル(Sustainable)などと調子の良いことを言って、環境に配慮した素材を使っていることを強調しております。それを言うなら、新しい衣服を買わずに現存の衣服を着続けるほうが遥かにサステイナブルでございます。
そしてそういった流れの一環としてリメイク ファッションも取り上げられるようになりました。確かに使わなくなった衣服を新しいデザインとして再生する方法は有意義であるとは思います。しかしそれらの服をオシャレ着として着用するかどうかは別問題です。
衣服は素材とデザインで成立しています。むしろオシャレ着にとってはデザインが大部分と言っても良いと思います。そしてリメイクによってそのデザインが失われた衣服は、魅力が大きく低下することになります。
それは新品の衣服を購入する際も同様で、体に合わせて身幅や着丈などに大きな変更を加えると元のデザインが失われます。それによってブランドの価値も半減するので、体に合うブランドもしくはオーダーメイドを選択するほうが賢明です。
またリメイクを行うのが有名デザイナーであれば付加価値も高いのですが、それらは主に無名の方々によるものです。したがってデザイン性はそこまで高くありません。そうなりますと着用してもテンションはあまり上がりません。
ただしリメイク製品のなかでもバッグや指輪などの一部アクセサリー類は、着用に際して心理的なハードルが低い印象です。参考までに下記のバッグはリメイク製品ですが実用性も高く、ジムに通う際など日常的に使用しております。
ハーネスのDECKENBAG(ゼッケンバッグ)を購入しました
ココをClick→記事タイトルとURLをコピー
40代メンズを中心としたファッション アドバイスおよびスタイリングの提案。メディア向けファッション アイテムの貸出。経歴:政治家・芸能人・弁護士などのパーソナル スタイリング。1966年生まれ。【言語:TOEIC840・初級イタリア語】
© 2023 やさぐれスタイリスト
コメント