投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

真夏にポロシャツは暑すぎる

イメージ
先日30℃を超えた日に外を歩いて汗まみれになりました。その3週間ほど前にも同様の気温で外を歩いたらやっぱり汗まみれなりました。私は汗かきの体質では無いので、外気温が高くてもそこまで汗をかくことは稀です。 そしてその2回の共通点はポロシャツにありました。ポロシャツは夏のイメージがありますが、それは大きな誤解でございます。清涼性という観点から言えば、真夏のアイテムのなかでは最悪の部類に入ると思われます。 そのひとつめの理由は素材にあります。ポロシャツには比較的厚めのコットンが使用され、それらは吸湿性はあっても通気性が良くありません。また細身のデザイン性が高いものは体に密着して汗の蒸発を妨げます。 それをニット素材が解決するかと言えばそうでもありません。ニットが涼しいのは風を通しやすいためであり、無風が多い日本の夏ではまったく涼しくありません。それどころか化学繊維の場合は吸湿性も劣ります。 次に襟が問題で、特に厚手の素材の襟は首の後ろに熱がこもります。また襟の下部が厚めの構造になっている場合はそれが悪化します。これらによって首から後頭部にかけて体温が上昇します。 最後に胸元や袖などの開口部が小さいことが挙げられます。これは通気性を妨げ、胸から上に熱がこもる原因となり得ます。特に袖がリブ編みになっていると脇から肩の部分の熱が放出されにくくなります。 このような問題は、多少オーバーサイズのデザインのものや薄手の生地などを選択すればある程度は解決します。しかしそれらは同時に外観が悪化する原因でもあるので、あまりオススメできません。 そもそもポロシャツはスポーツウエアの範疇であるにもかかわらず、ファッションメディアがオシャレアイテムとしてゴリ押ししているのでございます。それはオシャレな芸能人の方々が、テレビの中ではどなたも着用していないことでも証明できると思います。 【関連記事】 日本の夏の暑さにブルージーンズは適さない

日本の夏の暑さにブルージーンズは適さない

イメージ
薄着になる夏はファッションを楽しむには難しい季節でございます(体型に自信がある方は除く)。特に多湿で外気温が30℃を超える日本の夏においては、オシャレは我慢などと言っていると汗だくになるので暑さを避ける服装が必要になります。 そういったなかでもブルージーンズは暑苦しい外観な上に熱がこもるので、夏には適さないアイテムと言えます。それは夏の黒服と同様に季節感が無く、暑さを我慢しているようにしか見えないからでもあります。 そしてジブルージーンズは薄着に合わせるのが難しいパンツなので、オシャレを前提に夏場にそれを履いてもマイナスの効果しかありません。生地が薄いジーンズやブラックジーンズであってもそれは同様です。 その一方でホワイトジーンズはそこまで暑苦しく見えませんし、ブルーやブラックほど太陽熱も吸収しません。ジーンズにこだわるのであれば、夏はホワイトジーンズの一択であると考えます。 ただしホワイトジーンズのスタイルは合わせるシューズが外観の良し悪しに影響するので、スニーカーよりは革サンダルや上記のようなホワイト ドライビング シューズやホワイトモカシンのほうがスタイリッシュに見えます。 結局のところ過去に流行した白Tシャツにブルージーンズのサマー スタイルは、中高年男性のノスタルジーへと変化しています。また外気温30℃以上はオシャレには適さないので、40代以上の皆様は苦情を気にせずに積極的に薄着をしてもよろしいかと存じます。 【関連記事】 真夏にポロシャツは暑すぎる

柄物アイテムで体型をごまかすことはある程度可能です

イメージ
夏は体型が出る衣服が多いので、オシャレを自認される方であっても苦労する季節でございます。特に無地のアイテムを着用しようものなら、体型が強調される結果となる場合があります。 そもそもボディビルで鍛えた方々が柄物では無く無地の白Tシャツを好むのは、体型の輪郭がはっきりと見えるからです。したがって体型に自信がない方は無地Tシャツは避けたほうが無難です。 ところが近年のファッションメディアは、シンプルが良いなどと無地のアイテムを多く勧めています。しかしそれらのアイテムはモデル体型の方々にはよく似合いますが、一般の方々には難しい一面があります。 その点において柄物Tシャツやポロシャツは、体の凹凸を隠す効果が期待できるアイテムです。例えば上記のような単純な横縞であっても、上半身の凹凸はほとんど目立たくなります。 無論それらには限度があり、腹部が大きくせり出しているのを隠すことなどは困難です。加えて腕や足などの露出部分のカバーもできませんが、少なくとも胸から腹部までの凹凸は目立たちにくくなくなります。 さらに同様の効果によって薄い生地のアイテムを単体で着用しても、乳首が浮き出ることを防ぐことができます。実際には浮き出ているのですが、柄に溶け込んで外からは識別することは困難です。 いずれにしても近年の夏は暑すぎて薄着が中心となるので、スタイリングには苦労します。そういった際には柄物の活用を検討されてもよろしいかと存じます。

バンコク旅行に行ってきました【2023年】

イメージ
コロナ禍からようやく抜け出した今年の夏は、4年ぶりに海外旅行をしてまいりました。そして今回は初めてとなるタイのバンコクを訪れました。同国と日本の時差はマイナス2時間であり、飛行時間も6時間前後なので比較的訪れやすい地域であります。 8月のバンコクの気候は夕方に30~40分のスコールがあることを除けば、今年の東京の猛暑日とほぼ同じ印象でした。そういった理由から昼間に屋外を歩いている人々の多くは観光客と思われました。 主要言語はタイ語ですが、商業施設では英語がある程度通じます。しかしながら独特のアクセントが強いので、アジア圏の英語に慣れていない私にとって聞き取りが難しく意思の疎通ができない場面もありました。 Siam Kempinskiはヨーロッパ系のホテルであり、屋外プールが充実しているので滞在しました。ちなみに日本の都市部のホテルはジム併設の屋内プールが増えており、開放感が無いのでエレガンテとは言えません。 同ホテルに隣接している商業施設のSiam Paragonには、ヨーロッパの高級ブランドをはじめとして数多くの店舗が並んでおります。なかでもHermèsなどの高級ブランドの店舗は、日本と同様に入店制限を行うほどの人気ぶりでした。 加えて庶民的な商業施設では安価な日用品なども販売しており、そこでしか見られない格安のハイブランドを売る謎の一角では「シャチョー!ホンモノニセモノ同ジ!」といった日本人向けの呼び込みに遭遇したりします。 バンコク市民の憩いの場となっている広大なルンピニ公園には、上記のように大きな野良トカゲ(ミズオオトカゲ)が生息しています。園内には図書館なども併設され、監視員が常駐している公共トイレも清潔で無料で使うことができます。 観光地は道路も清掃されており、日差しも強烈なのでストリートスナップには適しています。ただし寺院に多い高い白壁を背景にすると証明写真になってしまうので、その場合は道路を入れるとそれなりの写真を撮影することができます。 幸運にも3日間の滞在中は天気も良かったので、連日プールで日焼けもできました。食事も美味しく、英語圏の食事のように絶望することもありませんでした。またブランド品に関しては日本国内の定価より5~6%安いといった感じでした。

メンズ サマースタイルにおける白スニーカーと白革靴の合わせかた

イメージ
夏は着用アイテムの数が減るので、必然的に組み合わせの数も減ります。そしてアイテムの種類を変えても劇的な変化はあまり望めません。しかしそういった状況でもシューズは、コーディネートの最終調整をする役割があります。 サマースタイルにおけるシューズはスニーカー・革靴・サンダルに大別されますが、サンダルはオシャレ アイテムとしては難しい部類に入ります。その意味においてはスニーカーもしくは革靴が選択肢となります。 スニーカーに関しては白スニーカーが合わせやすく夏を代表する色です。そして同様に白革靴(特にドライビング シューズやモカシン)もまた、カジュアル過ぎずに使いやすい一面があります。 特に上記のように前がボタン留めの半袖シャツやポロシャツと合わせると大人の雰囲気になります。ただし夏には暑苦しい外観になるブルージーンズには合いません(ホワイトジーンズは可)。 Tシャツ+短パンの場合は白スニーカーのほうが合う印象です。とは言ってもこのスタイルは避暑目的のスーパーカジュアル スタイルであり、オシャレという概念からは外れているのでどのようなシューズを合わせても大差はありません。 そしてトレーナー タイプのローカット スニーカーは、ラニングシューズ タイプよりは合わせやすい特徴があります(スタンスミスなど)。しかしそれらであれば、似通った形状のドライビング シューズなどのほうがエレガンテな外観になります。 参考までに上記は合わせるシューズの選択に悩み、最終的に白スニーカーで妥協した上級者向けのスタイルです。このコーディネートを難しくしている原因はパンツにあり、未だにこのパンツの解決策は見つけておりません。

FORTELA_GAVAZZENIのウエスタンベルトを購入しました

イメージ
何気なく YOOX「広告・PR」 のセール品を見ていたところ、ちょうど良いサイズのウエスタンベルトを発見したので購入いたしました(送料込:10,120円)。 GAVAZZENI(ガバゼーニ)はイタリアで革鞄やベルトを中心に展開するレザーブランドでございます。そしてこのベルトはアレッサンドロ・スクアルツィ氏が設立したFORTELA(フォルテーラ)とのコラボレーションによるものです。 この投稿をInstagramで見る Kazuhide Araki(@k__araki)がシェアした投稿 FORTELAは独自のブランドとしてウエスタンベルトを数多く展開していますが、時折今回のようなダブルネームによるアイテムを見かけることがあります。またそれらは国内では購入ができませんが、本国のウエブサイトからは可能となっています。 このウエスタンベルトは肉厚で飾りの金属も重量感があります。皮革はスエードでカジュアルスタイルでは使いやすそうな雰囲気があります。一般的にそれなりの外観を持つウエスタンベルトは20,000円~といった価格帯なので、オトクな買い物でございました。 【関連記事】 メンズ カジュアル スタイルには茶色レザーベルトが必要です

パンツの裾をダブル仕上げにする場合は裾丈は短めが良い

イメージ
パンツの裾の仕上げ方はこだわる方にとっては重要ですが、一般的には長さの方が外見に影響します。私はカジュアル パンツはジーンズと同様のたたき仕上げにしており、スーツのパンツやテーラードパンツはダブル仕上げにしています。 またダブル仕上げにする場合は、カジュアル パンツであっても革靴を履くことを前提となります。逆にスニーカーのスタイルの場合、ダブル仕上げはあまり合わないのでたたき仕上げが中心になります。 そして以前購入した上記のテーラードパンツは、革靴と合わせるためにダブル仕上げにしていました。しかし写真で見ると膝下の生地にシワが寄り、外見がいまひとつエレガンテでは無いと感じていました。 これは恐らく私自身しか気にしていないとは思いますが、原因は裾丈が長すぎることにありました。ダブル仕上げは裾の折り返し部分の生地が厚く固くなるので、裾が長いと折り返し部分の上部にシワができやすくなります。 加えて横から見た時に折り返し部分が折り曲がると、ダブル仕上げの特徴である綺麗な直線が歪むことになります。そういった理由により、ダブル仕上げからたたき仕上げに加工し直しました。 同じダブル仕上げでは生地の長さが足らないので、たたき仕上げにしましたが膝下のシワは解消されています。この長さであればダブル仕上げでも問題無いので、最初からこうしておけば良かったわけです。 いずれにしてもカジュアルパンツの裾丈は、迷ったら短めに加工したほうが外見は向上します。とは言ってもパンツの裾まで見ている方々は少数なので、最終的にはご自分の好みで決められるとよろしいかと存じます。
当ブログの内容の流用はご遠慮ください

© 2023 やさぐれスタイリスト

過去記事

もっと見る