投稿

5月, 2017の投稿を表示しています

E.Marinella for Drumohrのニットタイ

イメージ
Yoox (ユークス・ドットコム: @yoox )が送料無料キャンペーン中であったため、 Drumohr (ドルモア @drumohr )のニット ネクタイを3,225円で購入いたしました。同ブランドは200年以上の歴史があるイギリスのニット ブランドでございます。またこのネクタイはイタリアの E.Marinella (マリネッラ @emarinella )とのコラボ企画である模様です。参考までに日本における定価は13,824円(税込み)とのことです。 ニット タイの着こなしはそれほど難しいものではありませんが、幅が一定で細いので長さには注意する必要があります。最長でもベルトが見える程度の長さにしたほうが良いと思います。場合によっては小剣の方が長くなっても構いません。また結び目をしっかり逆三角形にすると、棒状の印象を避けることができるかと存じます。 【関連記事】 マリネッラの小紋柄オーダー ネクタイ(2本め) E. Marinella(マリネッラ)で ネクタイをオーダーしました E.Marinella(マリネッラ)の東京限定ネクタイ

SPEKTRE(スペクトレ)のサングラスを購入しました

イメージ
SPEKTRE (スペクトレ @spektresunglasses )は2009年創立のイタリアのアイウェア ブランドでございます。同ブランドのアイウェアはデザイン性が高く、レンズも含めて特徴的な外観となっております。国内においては伊勢丹やBEAMSやTomorrow Landを始めとした各セレクトショップ取り扱いがあります。そして中心価格帯が2万円台前半ということもあり、イタリア製のサングラス デビューには適している印象です。 今回購入した大きな理由はグレーのレンズでございます。これまでに良い感じのグレーのレンズは探すことができず、レンズを交換して対応したこともあるのですが希望の見た目とはなりませんでした。また定価21,000円のところ、半額程度で販売されていたのも見逃せない理由であります。 このモデルはSEMPER ADAMASという名称で、現行品においては眼鏡のフレームのみと思われます。また幅が少々狭いので、ワイドなお顔の方にはキツいかもしれません。またこのモデルも含めてノーズパッドが低いモデルがあるので、購入にあたっては試着をされたたほうが良いかと存じます。

イル ブセットの財布を海外通販で購入しました

イメージ
Il Bussetto (イル ブセット @ilbussetto_jp )はイタリアで革小物を製造しているブランドでございます。特に特徴的な形状のコインケースは人気があるようです。また日本国内にも販売代理店が存在し、比較的容易に購入することが可能です。したがって同ブランドの海外通販サイトから直接購入する必要は無いのですが、国内で販売されていないモデルとなればお話が別であります。 今回購入したのは二つ折り財布のコインケース付きのモデルですが、コインケースが縦に配置されています。私は過去10年以上にわたって縦置き型にこだわっておりまして、ここ数年は英国製のEttinger(エッティンガー)の財布を使用してまいりました。しかしそのEttingerの縦置き型のモデルが生産終了となった関係で、Il Bussettoの財布を購入したわけであります。 参考までにIl Bussettoを含め、国内で縦置きコインケース付きの皮革製二つ折り財布を探すのは困難です。特にボタン留めのフラップが付いた縦置き型コインケースはほとんど存在せず、多くは横置きタイプとなっております(大きく開くボックス型の縦置きコインケースは存在します)。 価格は90ユーロ(付加価値税免除)+25ユーロ(送料)で合計115ユーロ(約14,300円)でございました。そして注文から到着まで約1週間を要し、追加の関税などは発生しませんでした。ちなみに左利きの方がコインケースのフラップを開けるとコインが落下するので、このモデルは右利きの方用と思われます。またこの財布は緑色ですが、他の色もあるのでご興味のある方は以下をご参照ください。 Coin Bi Fold with snap closure 【関連記事】 IL BISONTEの財布を購入しました

ハリウッドランチマーケットのストレッチフライス長袖Tシャツ

イメージ
HOLLYWOOD RANCH MARKET (ハリウッドランチマーケット @seilin_official )はテレビなどのメディアでもよく見かけるアメカジ系のショップでございます。ちなみにRANCHは牧場や農場などを意味いたします。 今回は同店舗の定番となっている ストレッチフライス の長袖Tシャツ(Vネック)を購入いたしました。ストレッチフライス シリーズに関しては飼い主(妻)が3年前に購入しており、着心地も見た目も耐久性にも優れているのは知っておりました。そして価格は税込み5,940円でございました。 私はファッション性・耐久性・価格という観点から夏場に着用する短袖のTシャツとしてNigel CabournのBasic Tシャツをオススメしておりますが、長袖Tシャツはストレッチフライスのシリーズをオススメできると思います。 購入したサイズはMサイズ(2)でしたが、これはヨーロッパのSサイズ(46)に相当する感じです。ストレッチが効いているのでサイズに悩むところではありますが、170cm・65kgの標準体型であればMサイズ(2)が体型にピッタリとしたフィットになるかと思います。 また、このシャツは乾燥機を使用すると縮むので注意が必要ということです。参考までに渋谷の猿楽町の店舗には、洗いざらした試着用のシャツが用意されているのでサイズに不安がある方はそちらを利用したほうが良いかと存じます。 【関連記事】 OLIVER GOLDSMITHの眼鏡を購入しました
当ブログの内容の流用はご遠慮ください

© 2023 やさぐれスタイリスト

過去記事

もっと見る