最新の投稿
イタリア製ワークシャツのメンズ コーディネート
NINE:INTHE:MORNINGのワークシャツ(シャツジャケット)が3色揃ったので色々とコーディネートを試しております。ちなみに同ブランドのワークシャツはイタリア製に時折見られるタイトなシルエットであり、アメリカ製や日本製のものとは異なります。
さらに厚手の生地なので、オーバーシャツのように長袖シャツの上から着用することができません。しかしそれを逆手に取り、冬季にタートルネックの上から着用する方法も考えられます。
直近で購入した上記のブラウンは、当初の希望であった上下を同色で揃えるユニフォーム スタイルのコーディネートを試しました。しかしながら東洋人では人民服にしか見えないので断念いたしました。
その代替えとして無難なホワイト デニムを合わせてみたところ、意外と派手な印象になりました。とは言ってもブラウンは汎用性が高いので、ブルージンズと合わせても問題はありませんでした。
着こなしが難しいミリタリー グリーンのシャツやアウターは、ホワイト パンツとの相性があまり良くありません。さらにブルージンズも今ひとつといった感じで、現時点においては上記のブラウン パンツがベストであると考えています。
ネイビーは地味で意外と変化を付けにくいので難しい一面があります。ホワイト デニムもあまり合いませんし、ブラウン パンツもチグハグ感があります。とりあえずブルージンズとは合わせましたが、インパクトに欠けるコーディネートとなりました。
結局のところシャツジャケットはオシャレに着こなすというよりは、日常使いのウエアといった考え方をしたほうがコーディネートの悩みから開放されると思います。そしてその観点からは優秀なウエアであると思われます。
【関連記事】
NINE:INTHE:MORNINGのミリタリー シャツを購入しました
ココをClick→記事タイトルとURLをコピー
40代メンズを中心としたファッション アドバイスおよびスタイリングの提案。メディア向けファッション アイテムの貸出。経歴:政治家・芸能人・弁護士などのパーソナル スタイリング。1966年生まれ。【言語:TOEIC840・初級イタリア語】
© 2023 やさぐれスタイリスト
コメント