マリネッラのオーダー ネクタイが出来上がりました
4月上旬のオーダー会で注文したE.Marinella(マリネッラ@emarinellajapan)のネクタイが仕上がってまいりました。当初のイメージ通りの仕上がりでございます。参考までにオーダーであってもこの柄は特別なものでは無いので、場合によってはマリネッラの店頭で見かけることがあるかもしれません。しかし一般的にはあまり見かけない柄ではございます。
このネクタイは税込みで30,240円でしたが、同ブランドの既製ネクタイの価格とあまり変わりません。したがって年2回ほど開催されるオーダー会を利用される方々も多いようです。ネクタイの価格としては高額な部類ですが、ネクタイの話題になった場合に圧倒的優位に立てるので、40歳を超えたら1本はお持ちになっていても良いかと思います。
9cm幅のネクタイは2本めとなりますが堂々とした印象です。特に太いラペルのジャケットをお持ちの方であれば、この幅をオススメいたします。またシルク素材の質感と光沢が良い感じです。
ちなみにこのような柄のネクタイはコーディネートの難易度が高くなります。一般的にコーディネートを全体の服装の組み立てとして考えると、詰め込みすぎのファッションとなる可能性が高くなります。そして多くの場合、選択する最後のアイテムがネクタイとなります。
そこで私が提案するコーディネートは最初に中心となるアイテムを決める方法です。この場合はネクタイなので、この柄を活かすためのシャツは無地以外は選択不可となります。ジャケットも無地が望ましいと思います。さらに柄で使われている赤や青や白を、他のアイテムでも使用するとカッコ良くなるかと存じます。
【関連記事】
マリネッラの小紋柄オーダー ネクタイ(2本め)E. Marinella(マリネッラ)で ネクタイをオーダーしました
E.Marinella for Drumohrのニットタイ
ココをClick→記事タイトルとURLをコピー
コメント