Angelo Fusco(アンジェロ フスコ)のネクタイを購入しました

Angelo Fusco(アンジェロ フスコ)のセッテピエゲ ネクタイ
Angelo Fusco(アンジェロ フスコ@dott_angelofusco)氏は整形外科医でもあり、氏のお名前を冠したネクタイを中心とした衣料品のブランドを2000年にミラノで立ち上げられました。特にネクタイに関してはイタリアのみならず、日本でも少なからず人気がございます。アンジェロ フスコのネクタイはセッテピエゲ(7つ折り)・ディエチピエゲ(10折り)・ドーディチピエゲ(12折り)などの手の混んだ作りと、高品質のシルク素材を使用している点が特徴的であります。

都内においては日本橋三越本店における取り扱いを去年確認をしましたが、その他の取扱店舗はかなり少数であると思われます。価格帯は3万円~といった印象で、ネクタイとしては高価格帯に属します。そして先日、かなりレアなセール品となっていた同ブランドのネクタイを購入いたしました。

Angelo Fusco(アンジェロ フスコ)のセッテピエゲ ネクタイ
マリネッラと同様にこのレベルのイタリアのネクタイは手工芸品に近く、また外見からブランドを特定することはほぼ不可能です。したがって自己満足の世界と言えるかもしれません。私もセッテピエゲのネクタイを数本所持しておりますが、最近では「カッコよければセッテピエゲでも何でもいいや」的な流れになっております。

さて、このネクタイは重厚感があり、また光沢も際立っているのでどのような場面においてもエレガントに見えると思います。また色は結婚式などのパーティー シーンに最適であります。そして「そのネクタイはどこのブランドですか?」などと聞かれようものならば、ネクタイを裏返して見せて長めのウンチクを垂れようかと計画しております。

ココをClick→記事タイトルとURLをコピー

コメント

Unknown さんの投稿…
アンジェロフスコのネクタイですか。
私にとっては、憧れのネクタイブランドです。
私の財力では、定価での購入は不可能に近いですが、神戸の元町バザーというネクタイショップでも、同ブランドの扱いがあったかと思われます。
K_Araki さんの投稿…
神戸のお店のお話は伺ったことがありますが、まだそちらに行く機会が無いのが残念なところです。アンジェロ フスコのネクタイは幅が9cmで、結構長さがあるのでウィンザー ノットやセミウィンザーノット向けかと思われます。長さで言えばKitonのネクタイに近い印象です。
アンヘロ さんの投稿…
元町バザーはホームページで「日本での正規販売は当店のみです。」と言い切っておられます。
K_Araki さんの投稿…
アンヘロさん、こんにちは(angeloのスペイン語読みでしょうか?)。
6年くらい前までは日本橋三越本店でも取り扱いがありました。
その後、銀座に店舗を出す予定もあったようです。
しかし現時点では、おっしゃる通りに元町バザーのみ取り扱いとなっているようです。
当ブログの内容の流用はご遠慮ください

© 2023 やさぐれスタイリスト

過去記事

もっと見る