メンズ スタイルではスニーカーより革靴のほうが簡単

スニーカーのメンズスタイル
私がオシャレ着で外出する際のシューズは革靴が8割でございます。それは革靴のほうが服装に合わせやすいからです。加えて革靴はテキトーに合わせても靴が目立たないので、コーディネートが楽なのでございます。

その一方でスニーカーはカジュアル スタイルであってもコーディネートの難易度が高めであります。スニーカーは配色が多すぎる上にデザイン性が高いので、どうやっても足元が目立つコーディネートになりがちです。

例えば上記のようなテーラード ジャケットにスニーカーを合わせるイタリア風のスタイルはあまり一般的とは言えません。これは難易度が高いと言うよりは、そこまでしてスニーカーにこだわる必要が無いのが理由です。

そして革靴の多くは黒または茶の2色なので色の選択が楽であり、どちらの色も服装に合わせやすい利点があります。その観点からも40代の皆様には、スニーカーよりは革靴のほうをオススメする次第です。

スニーカーのサマー メンズ スタイル
一般的にスニーカーは夏季に活躍するアイテムであり、短パン(ショーツ)とは比較的相性が良い傾向があります。意外とコーディネートが難しい白スニーカーであっても、肌の色と合うことに加えて清潔感も演出することが可能です。

革靴のサマー メンズ スタイル
同じ短パンでも、麻素材などのエレガンテな外観の場合は革靴のほうが良いと思います。その場合は開口部が大きく熱がこもりにくいローファーなどの革靴が適切かと思われます。

ドライビングシューズのサマー メンズ スタイル
ドライビング シューズは春先から秋口まで様々なスタイリングに対応する汎用性が高い革靴です。歩行時のクッション性は犠牲にはなりますが、サンダルの代わりとして使うとオシャレ度が上がります。

参考までに服装に合わせやすいという理由で、黒スニーカーを勧める風潮がありますがそれらはカッコ良いとは言えません。そこまでスニーカーに固執する理由があるなら別ですが、素直に黒革靴としたほうが遥かに簡単です。

【関連記事】

ATLANTIC STARSのイタリア国旗スニーカーを購入しました

ココをClick→記事タイトルとURLをコピー

コメント

当ブログの内容の流用はご遠慮ください

© 2023 やさぐれスタイリスト

過去記事

もっと見る