最新の投稿
40代メンズのパーカーはエレガンテなスラックスと合わせる
メンズ スタイルにおけるパーカーはそれほど重要なアイテムではありません。それはカジュアル色が強く(特にジャージ素材)、着こなしのバリエーションが少ないことなどが理由です。加えて40代の皆様がお召しになった場合、高確率でヒップホップおじさんの外観となります。
私もカジュアル アイテムということでパーカー単体のコーディネートではジーンズやスウエット パンツと合わせていました。しかし、それらよりスラックスのようなエレガンテなパンツ+革靴のほうが合わせやすいという結論になりました。
ちなみにパーカーとスラックスのコーディネートは新しいものではありませんが、それらは主にジャケットのインナーとしての役割でした。一方でパーカー単体のコーディネートでは、現在でもジーズやスウエット パンツが多く使われています。
パーカーはシルエットが緩いので、細身のジーンズと合わせるとバランスが良くありません。かと言って緩めのジーンズと合わせると、アメリカの若者などで見られるような着ぶくれしたスタイルになってしまいまいます。
あまり見かけないホワイト ジーンズとのコーディネートは、どちらかと言えばヨーロピアン スタイルです。これでも悪くは無いと思いますが、あまり一般向けとは言えない面もあります。
ニット素材のパーカーの場合は問題なくスラックスと合わせることができます。むしろ上下の素材感を合わせるためにも、フランネル素材のウールパンツを選択すべきであると思います。
パーカーは秋から春先まで使えるアイテムなので、長袖シャツのスタイルに飽きた方などは挑戦する価値はあります。そしてこのコーディネートは難易度が低く、スラックスを履きこなせる方であれば一撃でスタイルが激変する可能性を秘めております。
【関連記事】
ラルフローレンのアステカ(ネイティブ)柄のパーカーを購入しましたVIGANOのウール フランネル パンツを購入しました
ココをClick→記事タイトルとURLをコピー
40代メンズを中心としたファッション アドバイスおよびスタイリングの提案。メディア向けファッション アイテムの貸出。経歴:政治家・芸能人・弁護士などのパーソナル スタイリング。1966年生まれ。【言語:TOEIC840・初級イタリア語】
© 2023 やさぐれスタイリスト
コメント