40代メンズのオシャレは定番アイテムからはじめる【写真】
何らかの理由でオシャレ デビューをされる場合、突然と派手な色や柄物アイテムで着飾る方々がいらっしゃいます。確かにそれらのアイテムは人目を引きますが、オシャレとは言えません。目立つことと、オシャレをすることはまったく別のお話でございます。
一般的に定番と呼ばれるアイテムは派手さはありませんが、合わせやすかったり入手が容易などの特徴があります。そしてオシャレを目指す場合、何らかの定番アイテムを中心にコーディネートを組み立てると失敗が少なくなります。
例えば上記のダブル ライダースジャケットは黒が定番であります。近年は女性ウケを狙って男性らしさを抑えたスエード皮革や茶色を勧める風潮もありますが、その目的であれば革ジャンを勧める時点で最初から間違っています。
黒のゴリゴリの革ジャンは長い歴史があり、世界的に普遍的で最もカッコ良く見えるアイテムです。したがって1着目の革ジャンを購入する場合は黒の革ジャンが最良の選択となります。そして2着目以降に茶色などのデザイン性の高いものが良いと思います。
カナダ人のユニフォームとも揶揄されるバッファローチェック柄ですが、シャツやアウターでは幅広く使われています。特にこの柄は自然界でも目立つので、北米の狩猟者はこの柄のシャツを好んで着用しています。
さすがにこの柄のコートやパンツは着こなしが難しい面があります。しかしブルゾンや長袖シャツやマフラーなどは、コーディネートも容易なので中級者向けのアイテムと言えます。そして街ナカにおいても着用可能です。
スカイブルーなどとも呼ばれる薄いブルーのデニムシャツは、オシャレを追求するどこかの時点で必ず遭遇するアイテムです。そしてカジュアル シャツの中でも使い勝手が良く万人受けもするので、購入されても後悔することは無いと思います。
キャメル(色)コートは国内では人気がありませんが、ヨーロッパ諸国では男女を問わず冬季の定番アイテムとなっております。コーディネートが容易なのは言うまでも無く、40代メンズの皆様であれば一撃でカッコ良くなる可能性を秘めるアイテムでもあります。
ネイビー色のテーラードジャケットはビジネス シーン、あるいはカジュアル シーンにおいても非常に使いやすいアイテムです。サイズさえ合っていれば、コーディネートに失敗することは無いと言い切れます。
サマーウール素材(夏)およびフランネル(冬)のグレー パンツは、コーディネートのゲームチェンジャーとも言えるアイテムです。ジーンズなどのコットン素材のパンツの代わりにウール グレー パンツを使うと、外見が突然とエレガンテに変身することもあります。
以上は定番アイテムの例ですが、他にも数多くの定番がアイテムが存在します。そしてオシャレをはじめるのであれば、色や柄に頼らず可能な限りシンプルなスタイルから挑戦されるとよろしいかと存じます。
ココをClick→記事タイトルとURLをコピー
コメント