40代から似合うタートルネックのメンズ コーディネート【写真】

タートルネックは若者さんにはあまり似合わないアイテムでございます。その理由はタートルネックはTシャツ以上に体型が強調されるため、体脂肪が少ない若者さんが着ると貧相に見える場合があるからです。逆にぜい肉が増えてくる40代の皆様にはお似合いのアイテムとなります。
さらにタートルネックは毎回洗濯する必要も無く、価格帯も低く、防寒性能にも優れるなどの特徴を持つウィンター コーディネートの王様アイテムと言えると思います。ただし胸板が薄い方の場合は、胸が目立たない厚手の生地のタートルネックのほうがオススメです。

黒はスーツをはじめとしたアウターに最も合わせやすい印象です。特に黒革靴との組み合わせは大人のコーディネートそのものとなります。またシワや汚れが目立たないので日常的に便利に使うことが可能です。
茶系は無難な黒や白と違ってオシャレに見える色です。キャメルコートと合わせる手法は、国内ではあまり見かけないので試されてもよろしいかもしれません。参考までに茶系のコーディネートは女性の服装と合わせやすいので、デート向きのコーディネートと言えます。

エンジ色(ボルドー)は上品な感じです。茶系のアウターとは相性が今ひとつなのですが、グレーのアウターやパンツとは相性が良さそうです。またそれらの組み合わせは、イタリアでもあまり見かけないような気がします。

オレンジ色は玄人さん向けとなりますが、グレーやネイビーのアウターと合わせると一気に突き抜けたコーディネートになります。ただし女性にとっては服装を合わせにくいので、デートには向きません。しかし男性を中心とした会合であれば、他人を圧倒するマウンティング コーディネートになると思います。
ライダースジャケットなどの硬派なブルゾンと合わせると、黒や白などであっても印象が和らぎます。ピンク系は一般的な色ではありませんが、黒やグレーとの組み合わせが良さそうな感じです。
私が所持している価格帯が高いアイテムで組み合わせると、お金持ち風のウィンター スタイルになります。ゴージャスではありますが普通のお出かけには向かないので、どちらかと言えばショービジネスやファッション関係者向けのスタイルでございます。
【関連記事】
FORTELAのウールコートを購入しましたFortelaのライダースジャケットを購入しました
ルビナッチのジャケットをオーダーメイドしました
DIKTAT(ディクタット)のタートルネックを購入しました
ANDREA FENZIのタートルネックを購入しました
Costanza(コスタンザ)のタートルネックを購入しました
ココをClick→記事タイトルとURLをコピー
コメント
コメントを投稿