40代メンズのトラック ジャケットの着こなし
英語圏におけるトラック ジャケットとは、袖先とウエスト部分がリブ仕上げとなっており、フロント ジッパー開閉で顎の下まで閉じることが可能であり、斜めのサイド ポケットなどの特徴があるスポーツ用ジャケットの一般的な総称であるとのことです。
しかし定義は厳密では無く上記のようなスカジャン風のリブ襟であってもトラック ジャケットと呼んでも差し支えは無いと思われます。トラック ジャケットは近年ではスポーツ用途に限定されず、純粋なスポーツブランド以外のものも見かけることも多くなりました。
40代の皆様のトラック ジャケットのを着こなす際には、スポーツ ブランドは極力避けてデニムと合わせることから始めると良いと思います。ジャケット+デニムのスタイルが得意の方であれば、テーラードジャケットをトラック ジャケットに変えれば完成いたします。
トラックジャケットのインナーは長袖シャツでも問題は無く、トラック ジャケットのデザインによっては革靴でもスニーカーでも合わせることが可能です。ただしフロント ジッパーは全開にせず、ダブル ジッパーの上下を開けるなどするとアダルト風のスタイルとなります。
冬季のトラック ジャケットの着こなしにおいてはタートルネックも有効なアイテムかもしれません。そもそもトラック ジャケットは意外と汎用性が高いので、場合によってはトラック ジャケット単体とテーラードジャケットと合わせることも可能です。ただしその場合はネックまで隠れるデザインのトラック ジャケットのほうが適切です。
上記の例ではトラック ジャケットと言うよりはスタジャン風のレザー ジャケットと思われますが、黒タートルネックとの組み合わせが良い感じです。そしてアメリカでは見かけないスタイルなので、イタリア風の着こなしと言えると思います。その場合でもジャケットの下部は開けたほうがカッコ良い外見となります
テーラード ジャケットとの組み合わせと同様にコートと合わせることも場合によっては可能です。特に黒やネイビーなどの暗色のトラック ジャケットであればそれほど違和感は無いと思います。
いずれにしてもリブ襟のトラック ジャケットとタートルネックとの組み合わせは問題無いようです。防寒に関しては機能性下着を着用すれば、外気温が10度を多少下回っても大丈夫そうです。そして、それほどお金がかかるコーディネートでも無いので試されてみてもよろしいかと存じます。
【関連記事】
DITA GRAND RESERVE TWOを購入しましたSTUDIO D'ARTISANのトラック ジャケットを購入しました
DIKTAT(ディクタット)のタートルネックを購入しました
ヤコブ コーエンJ622のジャージ デニムを購入しました
ココをClick→記事タイトルとURLをコピー
コメント